小学校 体育・保健
みんなの保健 教師用指導書セット(令和2年度~)
- 3・4年
- 5・6年
これからの時代に合った豊かな保健の授業を可能にする教師のバイブル
●3・4年 定価:24,200円(本体22,000円+税),5・6年 定価:24,200円(本体22,000円+税)
『みんなの保健』(保健305,保健505)教師用指導書。
朱書き編,研究編,授業実践事例編,指導計画・評価編,掲示資料,ワークシート,評価問題例,デジタルテキスト,CD-ROMのセット。
日々の授業はもちろん,教材研究,研究授業等にも欠かせない教材,資料,ツールが満載です。
1つのセットに,朱書き編は2冊入っています。
目次
◎3・4年用
●朱書き編(2冊)
教科書の解説,評価の観点例,板書例
●研究編
授業展開例,教科書解説,資料
●授業実践事例編
各時間の授業実践事例
●指導計画・評価編
年間指導計画例,保健の単元計画例,保健の評価規準例,評価問題例
●掲示資料(2枚分)
●ワークシート(8時間分)
●評価問題例
●デジタルテキスト
●CD-ROM(2枚)
年間指導計画例,単元計画例,評価問題例,ワークシート,掲示資料
◎5・6年用
●朱書き編(2冊)
教科書の解説,評価の観点例,板書例
●研究編
授業展開例,教科書解説,資料
●授業実践事例編
各時間の授業実践事例
●指導計画・評価編
年間指導計画例,保健の単元計画例,保健の評価規準例,評価問題例
●掲示資料(4枚分)
●ワークシート(16時間分)
●評価問題例
●デジタルテキスト
●CD-ROM(2枚)
年間指導計画例,単元計画例,評価問題例,ワークシート,掲示資料
Q&A
- 1保健の教材研究に,どのように役立てられますか?
- 2デジタルテキストとは何ですか?
- 3テスト(評価)問題を作成するための参考となるものはありますか?
- 4付属のCD-ROMには何が入っていますか?
- 5朱書き編はどのようになっていますか?
- 6文部科学省検定の教科書・教師用指導書の購入について
1保健の教材研究に,どのように役立てられますか?
教師用指導書の「研究編」では,標準的な授業展開例,教科書内容や事項解説などが掲載されています。これらを基に,教材研究と指導計画の立案を行うことで,豊かな保健授業に結びつけることができます。
また,「授業実践事例編」では,全国各地の工夫された授業が掲載されています。さまざまな学習活動,学校内や地域との連携の取り方など,大いに参考になるものです。
「指導計画・評価編」では,年間指導計画例や保健の評価規準例が掲載され,指導計画や評価計画に役立てることができます。
2デジタルテキストとは何ですか?
教科書紙面をプロジェクタ等で投影できる提示用(指導用)ソフトです。(PC1台にのみインストール可。DMDからの起動も可能。)
ICTを活用した学習支援にもつながります。
いわゆる「指導者用デジタル教科書(教材)」とは異なります。
4付属のCD-ROMには何が入っていますか?
年間指導計画例,単元計画例,評価問題例,ワークシート,掲示資料が入っています。年間指導計画例,単元計画例については,改変可能なデータが入っており,学校や先生独自のものを作成することができます。
6文部科学省検定の教科書・教師用指導書の購入について
文部科学省検定の教科書・教師用指導書は、教科書販売店でのみご購入いただけます。 最寄りの教科書販売店の連絡先は、全国教科書供給協会のHP(外部リンク)よりご確認ください。