研究大会・公開授業のご案内
東京学芸大学 道徳授業パワーアップセミナー(第12回)
日時 |
2022年8月10日(水) 13:00 ~ 17:00(12:40 受付開始) |
---|---|
都道府県 |
東京都 |
会場 |
オンライン(zoom開催) |
主な内容・テーマ |
●令和の時代となり4年目。コロナ禍が収まりきらない中、子どもたちは迷い、悩みながらも、新たな日常での成長を止めることはありません。そこで、本年度も「ハートの日」の午後に、上記セミナーをオンラインで開催することといたしました。先が見えにくい次世代を生き抜く子どもたちのため、今、必要な授業のあり方を共に深め、明日からの実践の知見と、その指導力を高め合いたいと思います。ぜひオンラインにてご参集ください。 ◆テーマ 令和の時代に生かす道徳授業の新たな展開 ~手づくりとICTのよさをコラボさせながら~ ◆内 容 (1)講話 ①永田 繁雄(東京学芸大学) ②松尾 直博(東京学芸大学) (2) 実践提案「開発的な道徳授業で子どもの心の活性化を図る」 根岸 陽月(東京学芸大学附属大泉小学校) 木下 美紀(福岡県福津市立勝浦小学校) 佐々木篤史(弘前大学教育学部附属中学校) (3) パネル討議 (4) 質疑 9月に向けて悩みや課題をクリアしよう |
参加費・申し込み方法 |
◆参加費 無料◆申込6月24日(金)より本学HP内のサイトで案内する申込フォームにてお申し込みください。(定員約300名)http://www.u-gakugei.ac.jp/~kokoro/◆留意事項開催当日(8月10日)の5日ほど前を目安に、Zoom入室のURLなどをメールにてお送りします。お申し込みの際には、資料の添付送付が可能なアドレスでご登録ください。 |
お問い合わせ |
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1東京学芸大学道徳教育研究会(永田繁雄研究室内)℡:042-329-7881 FAX:042-329-7881mail:kokoro@u-gakugei.ac.jp |