研究大会・公開授業のご案内
【学校のお悩み解決セミナー 学研のe-lab】中学校保健体育『評価』まるわかりセミナー(zoom開催)
日時 |
2020年12月19日(土) 14:00 ~ 16:00 |
---|---|
都道府県 |
神奈川県 |
会場 |
オンライン(zoom開催) |
主な内容・テーマ |
中学校では、令和3年から新学習指導要領が全面実施されます。 新学習指導要領で何が変わる? 評価の観点が変わったら、どのように評価すればいい? そんな疑問をもつ保健体育の先生に、冬休みからの準備に生かせる情報をお届けします! ・評価の観点が4観点から3観点に変わるのはどうして? ・育成を目指す資質・能力とは? ・どのような授業をして、どのように確認(評価)する? ・授業づくりの実際(保健体育の領域を例に) 年間指導計画の作成について 単元計画、評価計画について 評価の観点のマトリクスの作成 ・質疑応答(チャット) ■こんな先生に聞いてほしい! ・中学校保健体育の評価に興味がある ・来年からの評価、授業の準備がしたい ・新学習指導要領で保健体育はどう変わるのか知りたい (中学校保健体育の内容ですが、小学校・高校の先生、一般の方のご参加も大歓迎です!) ■講師紹介 日野 宏 先生 元横浜市立中学校校長 元神奈川県中学校体育連盟会長 元神奈川県公立中学校長会会長 元桐蔭横浜大学客員教授 |
参加費・申し込み方法 |
参加費:1,650円(税込み) 定員 :100名(先着順) 本セミナーのお申し込みはメールにてご対応させていただいております。 お名前(フルネーム)と返信用メールアドレスを記載のうえ、 gakkokyoiku-md@gakken.co.jp にご連絡くださいませ。振込先情報をお知らせいたします。 株式会社学研教育みらい 小中教育事業部 |
お問い合わせ |
学研教育みらい 小中教育事業部 gakkokyoiku-md@gakken.co.jp |