教科書紹介動画
『新版 みんなの道徳』が
よくわかる
3つのポイント
児童が主体的に学べる
紙面の工夫
教材を読みたくなるキーフレーズや、
視認しやすく色分けしたマークなど、
子どもたちが主体的に考え、議論するための工夫がたくさんあります。
今、考えるべき
豊富なテーマ
いのち、多様性、キャリア教育、
情報モラル、いじめ防止……。
豊富なテーマに対応した教材を通して、
現代的課題を自分事として考えられます。
※各テーマをクリックすると、詳細ページにジャンプします。
児童の関心が深い
人物・話題
今を生きる人物や記憶に新しい出来事など、
児童が意欲的に取り組める教材を
多数掲載しています。
-
下永恵美さん (パティシエ)
児童に人気の職業
であるパティシエ -
藤井聡太さん(将棋棋士)
小学4年生のころ、
「名人をこす」という目標を立て、
現在プロ将棋棋士として活躍する藤井聡太さん -
新型コロナウイルス感染症
コロナ禍で開催中止になったお祭りを
オンラインで配信した、
令和2年の郡上おどり -
アニメ・漫画
親しみのあるキャラクターと、
それを生み出した漫画家 水木しげるさん -
SDGs
現代のSDGsにもつながる、
江戸時代のリサイクル文化 -
スポーツ
令和元年ラグビーワールドカップ
での日本代表チームの活躍
学びを深める充実の
デジタルコンテンツ
授業を活性化させるさまざまなコンテンツを厳選して収録しています。
児童が教材へのイメージを膨らませやすくなったり、考えを可視化したりできるため、授業の幅を広げることができます。
『新版 みんなの道徳』
編集の基本方針
児童の自ら伸びゆく力を支えます。
選び抜かれた教材と出会い、道徳的諸価値についての理解をもとに、自己を見つめ、物事を多面的・多角的に考え、自らの生き方について考えを深める学習が、
今と未来をプラス思考でつなぎます。
道徳教育は、児童の活力ある生き方を生み出すために、自ら伸びようとする心の力を信じ、その根っこに働きかける教育です。
予測不能と言われるこれからの時代、児童一人一人が納得解を得て、自らの生き方を模索し続ける力が必要です。そのためには、教師は伴走者として児童に寄り添い、児童が主体的に学びを深められる授業が欠かせません。
学研の道徳教科書は、道徳の先駆者として、長い歴史の中で大切にしてきた題材に、時代の空気が生み出す新鮮な題材を織り込みながら充実が図られ、進化し続けています。
そして、令和6年度版『新版 みんなの道徳』には、これからを生きる児童が向き合う現代的な課題も数多く取り上げ、その魅力が倍加しています。この教科書で豊かな道徳的な学び場がさまざまに生み出されることを願っています。
心に潤いをもたらす教科書として、手に取ってその良さを感じとってください。
道徳科Q&A
拡大教科書
弱視の児童にも見やすく使いやすいように、教科書の文字を大きくしたり太くしたりするなど、
読みやすい書体を使用した拡大教科書を発行します。
文部科学省の教科用拡大図書標準規格に準じています。
教師用指導書
指導編(朱書き)、研究編、ワークシート集、データ集(朗読・画像データ)などが
セットになって、授業はもちろん、教材研究等にも活用できる資料が満載です。
ICTを活用した指導案を多数用意し、多様な授業展開を提案しています。
デジタル教科書
-
学習者用デジタル教科書
拡大・縮小、ペン、ふせんなどの基本機能に加え、リフロー型の表示や自動音声読み上げなどの学習者支援機能を持った、学習者用デジタル教科書です。特別なビューワを必要とせず、基本のブラウザで使用することができます。
-
指導者用デジタル教科書(教材)
学習者用デジタル教科書を基本とし、指導に役立つ教材も搭載した指導者用デジタル教科書 (教材)です。学習者支援機能も備えていることから、学習者用デジタル教科書の使用の方法についても指導できます。
活力ある生き方を生み出すために
東京学芸大学教授 永田 繁雄