学研 学校教育ネット

新・中学保健体育の学習(中学校保健体育ノート教材)(令和8年度1年、2年)

●定価: 生徒用・教師用 520円(本体473円+税)

 

⚫︎2年改訂新版

⚫︎3年は翌年度改訂

学研の保健体育教科書『新・中学保健体育』(保体224-72)に完全準拠。教科書の課題に対応した紙面で、授業とセットで使うことができます。要点の整理・ノート、知識の確認、読み物資料、まとめ問題、今日的な課題を取り上げたテーマ学習など、中学校の保健体育の学習に最適です。
体育実技のまとめの問題が充実しています。
また、知識の定着に活用できる指導資料を用意し、二次元コードからアクセスできるウェブサイトに掲載しています。
サンプル版はページ下部にある「QA」からご覧いただけます。
※教師用には、板書例や解答例を掲載しています。

 

●令和7年度「新・中学保健体育の学習1年」 訂正のお知らせ

令和7年度「新・中学保健体育の学習1年」

(裏表紙右下記載のコード: 生徒用3847051525/教師用3847056525)

における下記の箇所に誤りがございました。
訂正するとともに、深くお詫び申しあげます。
ご指導にあたってはご留意くださいますよう、お願い申しあげます。

【正誤表】
令和7年度用「新・中学保健体育の学習1年」正誤表PDF

目次

体育編
1 スポーツの多様性
①スポーツの始まりと発展
②スポーツへの多様な関わり方
③スポーツの多様な楽しみ方
《探究》テーマ学習①スポーツの多様性
体育のまとめと活用

保健編
1 健康な生活と病気の予防①
①健康の成り立ち
②運動と健康
③食生活と健康
④休養・睡眠と健康
⑤調和のとれた生活
《探究》テーマ学習②健康な生活と病気の予防①
保健のまとめと活用1

2 心身の発達と心の健康
①体の発育・発達
②呼吸器・循環器の発達
③生殖機能の成熟-1
③生殖機能の成熟-2
④性とどう向き合うか
⑤心の発達(1)知的機能と情意機能の発達
⑥心の発達(2)社会性の発達
⑦自己形成
⑧欲求不満やストレスへの対処-1
⑧欲求不満やストレスへの対処-2
《探究》テーマ学習③心身の発達と心の健康
保健のまとめと活用2

体育実技
●体つくり運動
●器械運動
●陸上競技
●水泳
●球技
 ゴール型    バスケットボール
         ハンドボール
         サッカー
 ネット型    バレーボール
         卓球
         ソフトテニス
         バドミントン
 ベースボール型 ソフトボール
●武道
 柔道
 剣道・相撲
●ダンス

❖新体力テスト記録表
❖新体力テスト判定表
体育編
2 スポーツの意義や効果と学び方や安全な行い方
①スポーツが心身と社会性に及ぼす効果
②スポーツの学び方
③スポーツの安全な行い方
《探究》テーマ学習①スポーツの効果
体育のまとめと活用

保健編
3 健康な生活と病気の予防②
①生活習慣病とその予防-1
①生活習慣病とその予防-2
②がんとその予防
③喫煙と健康
④飲酒と健康
⑤薬物乱用と健康
⑥喫煙・飲酒・薬物乱用のきっかけ
《探究》テーマ学習②健康な生活習慣と生活習慣病
保健のまとめと活用1

4 傷害の防止
①傷害の原因と防止
②交通事故の現状と原因
③交通事故の防止
④犯罪被害の防止
⑤自然災害に備えて
⑥応急手当の意義と基本
《探究》テーマ学習③自然災害に備えて
《探究》テーマ学習④AEDの使い方
《探究》テーマ学習⑤きずの手当
保健のまとめと活用2

体育実技
●体つくり運動
●器械運動
●陸上競技
●水泳
●球技
 ゴール型    バスケットボール
         ハンドボール
         サッカー
 ネット型    バレーボール
         卓球
         ソフトテニス
         バドミントン
 ベースボール型 ソフトボール
●武道
 柔道
 剣道・相撲
●ダンス

❖新体力テスト記録表
❖新体力テスト判定表