Gakkenが提供する各ジャーナル最新記事や教材の最新情報など、今一番熱い情報を皆様にお届けします。
掲載される「ココ熱!」な情報を是非ご活用ください!
-
『マンガでわかる道徳 すぐできる ずっと役立つ 基礎・基本』
2025.08.07
【夏休みに道徳を学びたい先生へ】
Web誌上研修「発問の工夫がわかる!」を限定公開!『マンガでわかる道徳 すぐできる ずっと役立つ 基礎・基本』発売を記念して、
本書の中から「発問の工夫編」をWeb誌上研修として限定公開いたします。
発問づくりの基礎・基本や問い返しの工夫について、マンガと解説で楽しくご紹介します。 -
「体育・保健体育のみらいを語り合う」学研 体育・保健体育ジャーナル臨時増刊号
2025.07.15
「体育・保健体育のみらいを語り合う」 前・教科調査官 高田彬成教授×現・教科調査官 塩見英樹調査官 特別対談を限定公開!
第1回は、5年を過ぎた現行学習指導要領について、子どもたちの姿の変容を通して、お二人に実施状況を振り返っていただきます。
-
特別企画「ウェルビーイング」の実践を考える
2024.12.02
特別インタビューを限定公開!
道徳編:十文字学園女子大学 浅見哲也教授
体育・保健体育編:帝京大学 高田彬成教授
授業をよりよくするためにはどのような視点が大切なのか、
さらには先生方のウェルビーイングを高めるにはどうしたらよいか……等、
一緒に想像力を働かせたい内容が盛りだくさんです。ぜひご覧ください! -
子どもを運動好きにするために大人が大切にしたいこと
2024.08.27
東京・山梨動きづくり研究会
今こそ、大人が最高のプレイリーダーになろう!
第12回 運動遊びのアイテム⑪ ゲーム1
第13回 運動遊びのアイテム⑫ ゲーム2
第14回 運動遊びのアイテム⑬ (最終回)
-
教育ジャーナルVol.21・22 元文部科学審議官 丸山洋司氏特別インタビュー【前編・後編】 Web特別公開中!
2024.01.30
教職員が心身ともに健康で、安心して働けるようなサポートをしていきたい
-
教育ジャーナル、体育・保健体育ジャーナル、道徳ジャーナル新規記事公開のお知らせ!
2023.11.15
■教育ジャーナル Vol.19-3
3回にわたり、紹介してきた学校改革の第3回目は新潟市立白新中学校の部活動改革をご紹介いたします。
■体育・保健体育ジャーナル 22号 2023年11月発行
小学校体育が直面する課題解決に向けたICTの可能性など、ICT実践レシピ、保健室ギャラリーシリーズも掲載しております。
■道徳ジャーナル 119号 2023年11月発行
現代的な課題に注目した情報教育に関する特集号です。